朝食にシナモンロール桜を食べてみた!季節限定の菓子パンのお味は?

本ページはプロモーションが含まれています。

春の限定スイーツが続々と登場するこの季節。

そんな中、カルディコーヒーファームで見つけたのが、ちょっと珍しい冷凍菓子パン「シナモンロール桜」です。

定番のシナモンロールに桜の風味が加わった、春だけの限定フレーバーです。

冷凍パンということで、焼きたて感や味わいが気になるところ…。

この記事では、「シナモンロール桜」を朝食に実際に食べてみたので、その感想や温め方のコツ、味のポイントなどを詳しくご紹介します。

目次

春の香りいっぱい!「シナモンロール桜」とは?

「シナモンロール桜」は、輸入食品やユニークなアイテムで人気のカルディコーヒーファームで販売されている、冷凍タイプの季節限定菓子パンです。

その名のとおり、ふんわりと香るシナモンロールに、ほんのり桜風味がプラスされた、春らしい一品。

冷凍とは思えないくらいしっかりとした見た目で、パン生地には桜あんを巻き込んで焼き上げられています。

冷凍コーナーで見つけた時は「これが本当においしいの?」とちょっと疑ってしまいましたが、カルディファンの間ではすでに“隠れた春の名物”としてじわじわ人気が出ているんだとか。

食べる前に軽くトースターやレンジで温めることで、香りと食感がグッと引き立つのもポイント。

シナモンのスパイス感と、桜のふんわりとした甘みのバランスが気になるところですよね。

パッケージデザインからすでに可愛い!見た目をチェック

まず注目したいのが、この「シナモンロール桜」のパッケージデザイン。

春らしいピンクを基調にしたカラーリングに、桜の花びらが舞うようなイラストがあしらわれていて、冷凍コーナーの中でもひときわ目を引きます。

可愛らしいデザインながら、どこか落ち着きもあって、まさに“大人可愛い”雰囲気があります。

パッケージの裏面には、温め方の簡単な説明が記載されていて、電子レンジで手軽に楽しめるのも魅力。

冷凍パン初心者にもやさしい仕様です。

そして、袋を開けて中身を取り出してみると…

シナモンロールの上には、ほんのり桜色のシュガーアイシングが。

見た目にも春を感じさせる仕上がりです。

サイズは手のひらにちょうど収まるくらいで、朝食やおやつにぴったりのボリューム感。

お皿にのせるだけで、なんだかちょっとした“春のスイーツタイム”が楽しめそうな、そんなビジュアルです。

ふんわり生地に桜の風味?気になるお味を実食レビュー

今回は、パッケージ裏の説明通りに電子レンジで軽く温めてみました。

まず香り。

温めたことでほんのりとシナモンのスパイシーな香りが立ち上がり、それに続いてやさしい桜の香りがふんわり広がります。

この香りの組み合わせが想像以上に良くて、一気に“春のティータイム気分”に。

そして、気になるお味はというと…

生地はしっとり、ふんわり。

ほどよい甘さで重たくないのが印象的です。

中に巻かれたシナモンペーストはしっかり香りがありつつも、辛すぎないバランスで食べやすい仕上がり。

そこに加わる桜風味のアイシングと、桜あん絶妙なアクセントを加えてくれます。

シナモンと桜、どちらも個性のあるフレーバーですが、ケンカすることなくしっかり調和しているのが驚きでした。

桜餅のような和のテイストと、洋風のシナモンロールがまさかこんなに合うとは驚きでした。

紅茶やカフェラテとの相性も抜群で、朝食はもちろん、午後のティータイムにもぴったりな一品だと思います。

見た目だけじゃなく、味でも春を楽しめるスイーツパンでした。

シナモン×桜の組み合わせってどうなの?相性を徹底検証

「シナモンロール桜」で一番気になるのが、やっぱり「シナモン×桜」という意外な組み合わせ。

和と洋、それぞれ主張が強いフレーバーだけに、相性がいいのかどうか不安になる人も多いはず。

そこで、実際に食べてみたからこそわかる、この組み合わせの“本当のところ”を検証してみました!

まず、シナモンの香りは温めることで一気に広がり、甘くスパイシーな印象。

一方で、桜フレーバーはほんのり香る程度で、主張しすぎないのがポイント。

まるで桜餅のようなやさしい香りとほのかな塩味が、全体の甘さをうまく引き締めています。

特に印象的だったのは、シナモンの深みと桜の軽やかさが不思議とマッチしていること。

どちらかが強すぎるわけでもなく、交互に香りや風味が広がる感覚があり、食べ進めるうちにクセになっていきます。

甘すぎず、でもしっかり満足感があるバランス感も◎。

これは単に「変わり種」として終わらせるにはもったいないレベルで、意外にも“相性よし”なコンビネーションでした。

とはいえ、「桜フレーバー」にあまり馴染みがない人や、甘さ控えめが好みの方には少し好みが分かれるかもしれません。

ですが、春限定の“ちょっと特別なシナモンロール”として、試してみる価値は十分アリだと思います!

朝食にぴったり?ボリューム・満足度をチェック

「シナモンロール桜」は、見た目こそ可愛らしいですが、朝食としての満足感があるのか気になるところ。

実際に朝に食べてみて、そのボリューム感や腹持ちをチェックしてみました!

まずサイズ感ですが、直径はだいたい手のひらサイズで、コンビニパンよりも少し小ぶりな印象。

ただし、生地がしっかりしていて中までしっとり&もっちり食感なので、食べ応えは意外とあります。

糖分やバターの風味もしっかり感じられるため、一つでも十分満足感が得られる仕上がり。

朝の忙しい時間に、サッと温めて食べられるのも高ポイントです。

とはいえ、「がっつり朝ごはん派」には少し物足りなく感じるかもしれません。

その場合は、ヨーグルトやフルーツ、ゆで卵などをプラスするとバランスも良く、より満足度の高い朝食になりますよ。

また、温めることで香りが一気に立つので、パン1個なのに気分はカフェモーニング。

コーヒーや紅茶と一緒にゆっくり楽しめば、平日でもちょっとした“ご褒美朝食”になりますよ。

朝だけでなく、小腹が空いたときのおやつや、休日のブランチにもぴったり。

冷凍庫にストックしておけば、いつでも春の味が楽しめるのも魅力です。

季節限定だけどリピあり?買える場所と販売期間も紹介

カルディコーヒーファームの「シナモンロール桜」は、春限定の特別な一品です。

​販売期間は毎年桜の季節に合わせており、具体的な開始時期や終了時期は年によって異なります。​

例えば、過去には1月下旬から販売が開始されたこともあります。​

購入場所は、全国のカルディコーヒーファーム各店舗および公式オンラインストアです。

​ただし、人気商品であるため、店舗によっては早期に売り切れる可能性もあります。​

確実に手に入れたい場合は、オンラインストアを利用するか、最寄りの店舗に在庫状況を確認することをおすすめします。​

価格は1個あたり税込334円です。​

冷凍商品なので、まとめ買いしてストックしておくことも可能です。

​自宅で手軽に春の味わいを楽しめる「シナモンロール桜」、リピートしたくなること間違いなしです。

まとめ

カルディの季節限定「シナモンロール桜」は、見た目も香りも味わいも、春らしさ満点の贅沢スイーツパンでした。
ふんわり生地に香るシナモンと、やさしく広がる桜の風味。意外な組み合わせかと思いきや、相性は抜群!
ボリュームは控えめながら、しっかり満足感もあり、朝食やおやつタイムにぴったりの一品です。

冷凍パンだからこそ、ストックしておけばいつでも春気分を味わえるのも嬉しいポイント。

ちょっと気分を上げたい朝や、ゆっくり過ごしたい週末に、コーヒーや紅茶と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?

期間限定・数量限定なので、見かけたらぜひお早めにチェックしてみてくださいね。

今年の春は「シナモンロール桜」で、ほんのり甘くて心地よい朝を過ごしてみませんか?

最後まで読んでくださりありがとうございました。

\アイシングは粉末で同梱されます/


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、ななです。
映画やテレビドラマ、特にラブコメが大好きで、休日は暇さえあればドラマを一気見で楽しんでいます。

目次